【簡単!折り紙】独楽(コマ)の折り方 1月(正月)の季節の折り紙にも最適です
今日ご紹介の折り紙は、独楽(コマ)
以前も独楽の折り紙を紹介しています。
こちら(実際に回して遊べる折り紙コマです)↓
今日ご紹介の独楽は実際に回せるわけではありませんが、写真のように飾りには
【簡単!折り紙】キャンドル(ろうそく)の折り方
ちょっとおしゃれな演出としてのキャンドル(ろうそく)
そしてクリスマスでも、小さな炎が周りをきれいに彩ります。
日本風でも、お盆などろうそくの出番はいろいろありますね。
...
【簡単!折り紙】 スプーンの折り方
実際に少し立体的ですから遊べる折り紙の一つです。
先っぽに切り込みを入れれば、先割れスプーンにも早変わり。
ぜひお気軽にお楽しみください。
※下の画像クリックで無料動画が始 ...
【簡単!折り紙】お皿(中皿)の折り方
ちょっとしたおもてなしにも、もってこいの中皿。
お菓子などを奇麗に盛り付けることができる実用品でもあります。
様々な機会で使える折り紙だと思います。
ぜひお試しくだ ...
【簡単!折り紙】トウモロコシの折り方 夏の味覚の代表です
夏に美味しいトウモロコシ。
しかし、最近ではお祭りでも見かけないことも多いですね。焼きもろこし。残念。
なかなかお祭りで歩きながら一本食べきるのは厳しいから、仕方ないかもしれませんけど ...
【簡単!折り紙】スイカの折り方 夏の定番果物!
夏の果物と言えば、第一に名前が挙がるのはこの「スイカ」でしょう。
熱い夏、冷えたスイカにかぶりつく…夏ですね。まさに日本の夏ですね
ちなみに感じでは西瓜。水分たっぷりのスイカで美味しく夏 ...
【簡単!折り紙】桃の花
今までもいくつか紹介している「花」の折り紙のシリーズです。
花の折り紙はきれいで可愛いものが多いですが、この「桃の花」も同様です。
どうそ折り紙をお楽しみください。
※下の画像ク ...
【簡単!折り紙】小鳥の折り方 かわいい小鳥さん
大きな鳥、特にカラスはどちらかというと怖いですね~
漆黒な姿と言い、独特な雰囲気があります。
カラスに比べたら小鳥は、本当に可愛いです。
もちろん可愛い姿であっても獰猛な小鳥も居 ...