【簡単!折り紙】トウモロコシの折り方 夏の味覚の代表です
夏に美味しいトウモロコシ。
しかし、最近ではお祭りでも見かけないことも多いですね。焼きもろこし。残念。
なかなかお祭りで歩きながら一本食べきるのは厳しいから、仕方ないかもしれませんけど ...
【簡単!折り紙】スイカの折り方 夏の定番果物!
夏の果物と言えば、第一に名前が挙がるのはこの「スイカ」でしょう。
熱い夏、冷えたスイカにかぶりつく…夏ですね。まさに日本の夏ですね
ちなみに感じでは西瓜。水分たっぷりのスイカで美味しく夏 ...
【簡単!折り紙】桃の花
今までもいくつか紹介している「花」の折り紙のシリーズです。
花の折り紙はきれいで可愛いものが多いですが、この「桃の花」も同様です。
どうそ折り紙をお楽しみください。
※下の画像ク ...
【簡単!折り紙】桜の折り方 入学・卒業など出会いと別れの季節に日本人の心の花
日本人は桜が大好きです。
常に咲いているからではなく、春のひと時にさっと咲くのが日本人の心に合っているのかもしれません。
最近では外国人も好んで見ているようですから、日本人だけのことでは ...
【簡単!折り紙】 ハロウィンパンプキン かわいい!
一昔前は、ハロウィンというイベントはあまり意識していませんでしたが、最近では飾りつけも含めて盛り上がっているようですね。
お祭り好きな日本人にうまくマッチしたということでしょうね。
【簡単!折り紙】月見草の折り方 可憐な月見草を折り紙で
月見草。不世出の野球選手野村克也氏は、自らのことを月見草に例えています。
向日葵などと異なり、「月」というイメージからも少し地味なイメージになりがちな月見草。
しかし、実際の花は、結構き ...
【簡単!折り紙】竹の子(筍)の折り方 春の味覚!たけのこ
竹の子美味しいですよね。野菜?というべきかわかりませんが、一番好きです。
特に掘りたての竹の子を外皮のまま包み焼きなどして、醤油を少し垂らす…。
うまい…うますぎる…。食べたい!
【簡単!折り紙】桃の折り方 美味しい果物シリーズ
繊細なフルーツである桃。
味もまろやかで美味しいですが、なんといってもその瑞々しさと柔らかさが桃の最大の特徴でしょう。
取り扱いも非常に繊細。柔らかい実に柔らかい皮。本当にすべてが繊細。繊細 ...