【簡単!折り紙】祝い鶴 お祝いの席にぜひ使ってほしい
お祝いの席に、そっと一緒においてほしい鶴の折り紙です。
普通の鶴の折り紙と一緒においていただいても、お互い邪魔することなく、祝いの雰囲気を作り上げてくれると思います。
前回ご紹介の「鶴の ...
【簡単!折り紙】鶴(座りの良い)の折り方 少し簡単な鶴です
鶴は以前も紹介しています。誰もが知る伝統的な鶴の折り方も含めて2種類ほど紹介しています。
こちら↓
今回の鶴は少し違う形の鶴です。少し平面的に座りの良い鶴です。どうぞ伝統的な鶴と折り比べ ...
【簡単!折り紙】小鳥の折り方 かわいい小鳥さん
大きな鳥、特にカラスはどちらかというと怖いですね~
漆黒な姿と言い、独特な雰囲気があります。
カラスに比べたら小鳥は、本当に可愛いです。
もちろん可愛い姿であっても獰猛な小鳥も居 ...
【簡単!折り紙】こうもり(蝙蝠)の折り方 かわいいこうもりです
今時は(少し前ですね) 「ばーっとまーん」
かまり古くは「ははははははは」と黄金バット
なぜかコウモリは、このように何かに変身?するものと相性がよいようで、洋の東西を問わず使わ ...
【簡単!折り紙】漆黒の鳥 カラスの折り方
鳥の中でも、身近な存在のカラス。しかし、怖いイメージのカラス。
まぁ実際に怖いですね…。
特にいかにも強そうなカラスのくちばし。固く人間の皮膚も簡単に突き破りそうです。
また両方 ...
【簡単!折り紙】つばめの折り方 鳥の折り紙シリーズ!
ここのところ続く鳥シリーズ。今回は燕です。
燕と言っても、なかなか燕のイメージってお持ちでないと思います。実は私があまり燕ってわかっていません。
燕って空を早く飛んでいるよなぁ…くらいの ...
【簡単!折り紙】インコの折り方 鳥の折り紙シリーズ!
小鳥のペットの代表格のインコ。可愛いインコを飼われている方も多いのではないでしょうか。
正直に申しますと、私は小鳥の種類が判別つきません。不勉強ですね。
カナリアなど違いが全くわかってお ...
【簡単!折り紙】水鳥の折り方 鳥の折り紙シリーズ!
前回も同じような水辺の鳥を紹介しています。
こちらです。
前回の水鳥は一応、白鳥をイメージしています。
今回は完全に水鳥一般をイメージしており、その意味ではちょっと雰囲気が異