【簡単!折り紙】桃の折り方 美味しい果物シリーズ
今日ご紹介の折り紙は、桃
繊細なフルーツである桃。
味もまろやかで美味しいですが、なんといってもその瑞々しさと柔らかさが桃の最大の特徴でしょう。
取り扱いも非常に繊細。柔らかい実に柔らかい皮。本当にすべてが繊細。繊細 ...
【簡単!折り紙】柿の折り方 美味しい果物シリーズ
今日ご紹介の折り紙は、柿
秋のフルーツの代表格。柿
甘い柿はとても美味しい。
しかし、渋柿の渋さは口では言い表せないくらいです。経験者した方は、ご理解いただけると思います。
口の中に広がるイガイガ感。違和感と ...
【簡単!折り紙】かわいいリボン(簡単バージョン)
今日ご紹介の折り紙は、リボン
以前もリボンを紹介しましたが、今回は簡単バージョンです。
折り紙で飾り付けを作る際などに、何かと使い勝手がよいのが、このリボンです。
以前のリボンはこちら(よかったら、ご参照下さい)
【簡単!折り紙】クリスマスの定番 クリスマスリースの折り方
今日ご紹介の折り紙は、クリスマスリース!
最近では、ハロウィンも人気のイベントになりつつあるようですが、やはりクリスマスは特別な存在でしょう。
我が家の宗教は仏教ですがそんな我が家でも、クリスマスから大晦日、そしてお正月とい ...
【簡単!折り紙】 お手軽に楊枝入れの折り方
今日ご紹介の折り紙は、楊枝入れ
大人になると、なぜか使いたくなる楊枝。
なぜのか、理由はわかっていますが、ここには書かずにおきましょう。
子供のころは、食後に楊枝を使う大人を見て真似をして、少し大人になった気分を味わ ...
【簡単!折り紙】ナス(茄子)秋の味覚美味しいナス!
今日ご紹介の折り紙は、茄子(ナス)
夏から初秋にかけてが美味しいナス。
私の大好物であります。
一番好きなのは、ナスのてんぷら。揚げたてで食べるのが絶品!
からっとした衣に、とろけるようなナスの味。もう最高で ...
【簡単!折り紙】かもめの折り方 鳥の折り紙シリーズ
今日ご紹介の折り紙は、カモメ(鴎)
言わずと知れた、海の鳥「カモメ(鴎)」
個人的に大好きな鳥です。
と言っても、簡単に会えるわけではありません。
港町の観光地に行った際に乗る観光船。観光船からの景色を楽 ...
【簡単!折り紙】蟹(カニ)の折り方
今日ご紹介の折り紙は、蟹(カニ)
そう、日本海側の海の味覚の代名詞。
われわれなんぞ、なかなか食べることができない、高級なイメージのある蟹がテーマです。
蟹といっても様々です。
ズワイガニやタラバガニを想像さ ...